-
ちいさなごんの贈り物 Books 花のき村と盗人たち
¥550
南吉の残した童話に一層触れていただくため、発行した商品です。 ちょっとしたお時間に気軽に呼んでいただけるよう、 手に取っていただきやすいサイズにもこだわりました。(サイズ縦15㎝×横10㎝) 名作はもちろん、まだあまり知られていないおはなしも、 南吉童話を愛する現代の作家の挿絵とともに、お楽しみいただけたら幸いです。 この作品は、登場人物ひとりひとりに個性があり、彼らの人生の背景もきちんと描かれ、 物語の展開と共にかしらの心情が変化していく様子がよく伝わってきます。 誰からも信用されてこなかったかしらが、子どもから仔牛を預けられたという ただそれだけのことで、みるみる良い人間に変貌していきます。 南吉は、誰でも美しく正しい心を残していて、きっかけさえあればそれを 取り戻すことができると考えていました。 そうした人間に対する明るい希望が、描かれている作品です。 「ーーーたとひ僕の肉体はほろびても・・・(中略)僕のことをながく憶えていて、 美しいものを愛する心を育てて行ってくれるなら、 僕は君たちのその心にいつまでも生きているのです。」(昭和18年2月9日教え子への葉書より) どうか、これから先も皆さまの心に新美南吉のあたたかい童話が生き続けますように。
-
ちいさなごんの贈り物 Books おじいさんのランプ
¥550
南吉の残した童話に一層触れていただくため、発行した商品です。 ちょっとしたお時間に気軽に呼んでいただけるよう、 手に取っていただきやすいサイズにもこだわりました。(サイズ縦15㎝×横10㎝) 名作はもちろん、まだあまり知られていないおはなしも、 南吉童話を愛する現代の作家の挿絵とともに、お楽しみいただけたら幸いです。 新美南吉は、自らの作品にランプや提灯、蛍など「灯り」を好んで描きました。 29歳で亡くなる1年前の昭和17年4月に書かれた「おじいさんのランプ」はその代表例です。 人間はエゴを捨てきれない弱い存在ですが、同時に誰もが正しい心を持っています。 そこにある希望こそが南吉の描く「灯り」であり、自らの作品もまた、この世の闇を照らす 「灯り」でありたいと願ったのではないでしょうか。 「ーーーたとひ僕の肉体はほろびても・・・(中略)僕のことをながく憶えていて、 美しいものを愛する心を育てて行ってくれるなら、 僕は君たちのその心にいつまでも生きているのです。」(昭和18年2月9日教え子への葉書より) どうか、これから先も皆さまの心に新美南吉のあたたかい童話が生き続けますように。
-
ちいさなごんの贈り物 Books ごんぎつね
¥550
SOLD OUT
南吉の残した童話に一層触れていただくため、発行した商品です。 ちょっとしたお時間に気軽に呼んでいただけるよう、 手に取っていただきやすいサイズにもこだわりました。(サイズ縦15㎝×横10㎝) 名作はもちろん、まだあまり知られていないおはなしも、 南吉童話を愛する現代の作家の挿絵とともに、お楽しみいただけたら幸いです。 半世紀以上にわたって小学4年生の国語の教科書に載り続けている「ごんぎつね」 その結末はあまりに悲しく衝撃的です。物語を書く2年半前、まだ中学生の南吉は 日記でこう綴っています。 「ストーリィには、悲哀がなくてはならない。悲哀は愛に変る。(中略) 俺は、悲哀、即ち愛を含めるストーリィをかこう。」 人は悲しみがあるからこそ愛を求め、他人の悲しみに気付くことができます。 そうした南吉の思いが込められた作品です。 「ーーーたとひ僕の肉体はほろびても・・・(中略)僕のことをながく憶えていて、 美しいものを愛する心を育てて行ってくれるなら、 僕は君たちのその心にいつまでも生きているのです。」(昭和18年2月9日教え子への葉書より) どうか、これから先も皆さまの心に新美南吉のあたたかい童話が生き続けますように。
-
【書籍】でんでんむしのかなしみ 英訳本
¥1,540
新美南吉の(でんでんむしのかなしみ)英訳本です 日本語のお話の下に、英訳文の記載があります 絵と英訳は、奈良県出身の作家 下村宇智子さん 下村さんが自費で出版されている書籍です ・新美南吉/著 ・下村宇智子/絵と英訳 ・やまとびと株式会社 ・28ページ ・A4判
-
【書籍】時代の証人
¥1,760
時代の証人 新美南吉✨ 人のために尽くそうと志し、その実現に励む人。 自分に忠実に生きながらも過ちをあらためるにやぶさかでないひと。 身近な人々と支え合って生きる人。 南吉の描く人間は、あたたかで、おおらかで、 そして寂しい。 (出版社より) うた時計、牛をつないだ椿の木、和太郎さんと牛、おじいさんのランプ、最後の胡弓弾きの5つの作品を中心に、故郷知多の風土や人、時代の宿命、そして、南吉の内面的な変化が考察されています。 ・かつおきんや/著 ・風媒社 ・207ページ ・B6判
-
【書籍】良寛物語 手毬と鉢の子
¥1,430
べつだん良寛さんは人が驚くような大きな仕事をしたわけではなかった。 良寛さんの偉さはじみで、目立たなかった。 ちょうど眼に見えないほど細い線でしみじみと降る春雨のように。 春雨は土を黒くうるおし、草や木を芽ぶかせてやる。 (本文より) 宮沢賢治が「雨ニモ負ケズ」のモデルに取り上げたことでも知られる僧侶・良寛の人生を綴った、新美南吉の知られざる初出版作品です✨ 人間らしく生きるとは―。 自分を見つめ直すきっかけを与えてくれるような温かい作品です✨ ・新美南吉/著 ・中日新聞社 ・271ページ ・B6判
-
【書籍】新美南吉の生涯 ごんぎつねのふるさと
¥1,430
新美南吉文学の特色として、郷土性や南吉の家庭環境と文学との関係がよく取り上げられています。 つまり南吉の作品分析を進めていくためには半田岩滑の風土、歴史、民俗、そして南吉を取り巻く家族、縁者の人脈を知る必要があります。 こちらの本は、その調査に長年取り組んでこられた大石源三さんの集大成の一冊です。 (前書き一部抜粋) ・大石源三/著 ・エフエー出版 ・221ページ ・B6判
-
【書籍】南吉の遺した宝物
¥500
新美南吉の代表作「ごんぎつね」 半世紀以上にわたって小学4年生の国語の教科書に載り続け親しまれてきた作品に 魅了された筆者 沢田保彦さん 教員の目線から、ごんぎつねを読み解き、現代の風習や様子と照らし合わせた解説 ごんぎつねの物語は、南吉の原作に削除・修正・加筆がされていた?! という衝撃的な事実を(自筆)と(修正)で比較・検討している点など。 まさに筆者の「南吉の遺した宝物」という題目にふさわしい思いの詰まった書籍です。 ごんぎつねファンに是非読んでいただきたい一冊です。 ・沢田保彦/著 ・一粒書房 ・148ページ ・A5判
-
【図録】生誕百年 新美南吉
¥1,000
平成25年の新美南吉生誕百年を記念して、新美南吉記念館が発行した公式記念誌です。 南吉さんの詳しい生い立ちや、原稿の紹介、代表作「ごんぎつね」の解説など、 読み応えのある内容となっております。 セール価格でのお取り扱いで、大変人気のある図録です。 ・新美南吉記念館発行 ・107ページ ・A4判
-
【朗読CD】新美南吉童話選集③
¥1,980
岸田今日子(朗読) 児童文学朗読CD集 新美南吉童話選集3 1.花のき村と盗人たち(35'40") 2.狐(24'49")
-
【DVD】新美南吉の生涯とその作品
¥1,500
1913年愛知県半田市に生まれた童話作家、新美南吉。30年に満たない生涯それぞれの時代を、写真、原稿、日記など、豊富な資料とともに、ふるさと半田の風景を交え、映像と朗読でご紹介します。 ・本編20分
-
【DVD】ごんぎつねと南吉
¥1,000
やはり、ストーリーには悲哀がなくてはならない。 悲哀は愛に変わる。-南吉15歳の日記より ごんぎつねのストーリーと南吉の生涯を重ね合わせながら、哀しみと愛に満ちた南吉文学の背景が紹介されてます。 ・本編15分
-
【DVD】おぢいさんのランプ
¥1,400
「おぢいさんのランプ」はアニメ制作会社のテレコム・アニメーションフィルムが、文化庁の若手アニメーター育成プロジェクトとして、若いアニメーターたちとももに、平成22年度に作り上げたものです。 監督 滝口禎一 制作 テレコム・アニメーションフィルム 脚本 高橋郁子・滝口禎一 音響監督 菊田浩巳 音楽 羽毛田丈史 CAST 神谷浩史/清水理沙 オープニング/エンディング主題歌は、クレイジーケンバンド、白鳥英美子 ・本編25分
-
手ぬぐい ショップオリジナル
¥1,760
ごんの贈り物オリジナル 新美南吉童話「ごんぎつね」手ぬぐい ごん、ごんが住んでいた権現山、彼岸花が咲く矢勝川、そして彼岸花 新美南吉のふるさとである愛知県半田市のふるさと風景 ごんぎつねのワンシーンを描いた手ぬぐいです 注染手ぬぐい 素材:綿100% 端は切りっぱなしになっています デザイン:ワキタヨシコ
-
手ぬぐい 各種
¥1,210
南吉童話をテーマに描かれた手ぬぐい。端は切りっぱなしになっています。 綿100%なので、使えば使うほどやわらかくなじみます。当店の人気商品です。 ①ランプの中の童話 6つのランプにそれぞれ違う南吉童話のモチーフが描かれています。 職人さんが手作業で染め上げました。 ②キツネの散歩 一匹ずつ表情の違うキツネが前面に描かれています。 職人さんが手作業で染め上げました。 ③ごんのふるさと 彼岸花が咲く矢勝川の土手をごんが駈けていくところを、 手彫りのはんこで表現されています。 デザイン:ツメサキの世界 素材:綿100%
-
A5クリアファイル各種
¥275
A5サイズのクリアファイル。カバンの中に入れておくと、レシートやチケットの保管などに便利です。 ①南吉さんの星(ツメサキの世界) 紙モノ作家、ツメサキの世界さんが描いた、南吉童話のモチーフがいっぱい詰まったイラストです。裏面には手彫りはんこで描かれた「おじいさんのランプ」のイラスト入り。 ②手袋を買いに(菅野由貴子) 絵本作家、イラストレーターの菅野由貴子さんが描いた「手袋を買いに」の 赤い手袋が印象的なきつねのイラスト。裏面は白です。 ③ごんの日々(ワキタヨシコ) 当ショップのロゴを描いていただいたイラストレーター、デザイナーのワキタヨシコさんが 描いた「ごんぎつね」のイラスト。当ショップにある3メートルほどの原画をもとに作られた クリアファイルです。裏面は白です。
-
一筆箋 手ぶくろを買いに(ツメサキの世界)
¥429
「手袋を買いに」のシーンが描かれた一筆箋です。 表紙裏には南吉さんのプロフィールと作品の解説がありますので、贈り物にもおすすめです。 縦書きの30枚綴り。 デザイン:ツメサキの世界
-
一筆箋 ごんぎつね
¥429
SOLD OUT
「ごんぎつね」をモチーフに描かれた一筆箋です。 表紙の裏には南吉さんのプロフィールと作品の解説がありますので、贈り物にもおすすめです。 横書きの30枚綴り。 デザイン
-
ひとこと箋 去年の木(ツメサキの世界)
¥286
やさしい風合いの紙に、「去年の木」の手彫りはんこを捺して作られた、小さなひとこと箋です。 ちょっとしたお手紙や、贈り物に添えると素敵です。12枚入。 デザイン:ツメサキの世界 素材:紙 サイズ:55×90mm
-
ひとこと箋 でんでんむし(ツメサキの世界)
¥286
やさしい風合いの紙に、「でんでんむし」の手彫りはんこを捺して作られた、小さなひとこと箋です。 ちょっとしたお手紙や、贈り物に添えると素敵です。12枚入。 デザイン:ツメサキの世界 素材:紙 サイズ:55×90mm
-
南吉しおり ごんと彼岸花(ツメサキの世界)
¥255
手彫りはんこの優しい風合いで描かれた紙製のしおりです。2枚入。 ※リボンの色は選べません。 イラスト:ツメサキの世界 素材:紙、リボン
-
南吉しおり おじいさんのランプ (ツメサキの世界)
¥255
手彫りはんこの優しい風合いで描かれた紙製のしおりです。2枚入。 おじいさんのランプが描かれています。 ※リボンの色は選べません。 イラスト:ツメサキの世界 素材:紙、リボン
-
手あみ手袋ストラップ(ツメサキの世界)
¥1,650
SOLD OUT
「手袋を買いに」をイメージして、ひとつずつ手編みで丁寧に作られたストラップです。とても小さい手袋が、こぎつねをイメージさせます。 毛糸ではなく、細いエジプトレース糸を使用していますので、季節問わずお使いいただけます。 ※手作りの商品のため、形が少しずつ違います。 デザイン:ツメサキの世界 素材:レース糸、ナイロン紐、鈴
-
A4ファイル 「ごんの日々」ワキタヨシコ
¥308
ごんの日々を描いたA4クリアファイルです。 型染め作家、イラストレーターのワキタヨシコさんが描いたごんのイラストで、せっせと走り回るごんが可愛いデザインです。